メルカリの出品って商品説明考えたり、値段の設定が面倒だな~と思ってしまうことありませんか?
特にメルカリを始めたばかりの人にとっては「商品の説明なんてどんなふうに書いていいのー(>_<)」
って諦めたくなってしまうかもしれません。
でもでも!
そんな初心者の方でも3分もあればすぐに出品ができるバーコード出品がおすすめです!!
商品についてるバーコードをスマホで読み取るだけで、出品物の情報が自動で入力表示されてしまうという何とも簡単で便利な出品方法があります!
初心者の方にこそ知って欲しい出品方法なので、紹介しますね^ – ^
バーコード出品の対象カテゴリ
このバーコード出品は出品物の本体についているバーコードを読み取って出品していきます。
ただ全ての商品が対象という訳ではありません。
バーコード出品の対象カテゴリ
■本・音楽・ ゲーム
■コスメ・香水・美容
■家電・スマホ
上記以外の商品は対象外なのでバーコードを読み取ることはできません。
バーコード出品のやり方
では出品していきまーす♪
まずは、メルカリのアプリを起動させて出品ボタンをタップ
出品画面でバーコード出品を選択
出品したい商品のバーコードをスキャン
画面の白いバーコードと商品本体のバーコードを重ねるようにして読み取ると、商品タイトルと相場価格が表示されます。
商品の情報を確認したら「商品写真を撮る」をタップして写真を撮影していきます。
写真は全部で10枚撮影可能です。
写真撮影が終わったら右上の「完了」ボタンをタップします
そうすると商品情報が自動表示されます!
(黄色の色がついてる箇所が自動入力された部分です)
商品名と商品説明文が自動で入力表示されるって本当に嬉しい!
ここに時間がかかるんですよね!
あとは出品するときの必須項目を入力。
- 商品の状態
- 配送の方法
その他の「発送までの日数」は自動入力されていますが、変更したい箇所は自分で変更できるのでタップして編集してくださいね。
販売価格もメルカリのデータの中から売れやすい価格が表示されます。
あとは「出品する」ボタンを押せば出品が完了です!
とっても簡単に出品ができちゃいます♪
バーコード出品の3つメリット
流れを見てもわかる通り本当に簡単ですよね(^o^)
バーコード出品はメリットばっかりなんです!
- 出品が早くてラク
- 面倒な説明文などが自動表示される
- 売れやすい販売価格が表示される
メルカリ出品に必要なことはほとんど考えなくていい!
まとめ
いかがでしたか?
「商品の説明なんてどんなふうに書いていいのー(>_<)」って悩みや
商品説明文を考えたり、値段の設定が面倒だな~と思っている人にこそ!
3分もあればすぐに出品ができるバーコード出品がおすすめです♪
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
メルカリに関する最新情報や出品のコツも配信しています^ – ^
あなたのスマホにメルカリ情報をお届け中♪
メルカリ情報はこちら